BLOGブログ

2024年05月21日

元気でいるために何が大事?パート1

ブログ


こんにちは!ブログ担当の藤森です!








目次



  1. 「元気な人」と言われてどんな人を想像する?

  2. 「食欲」から体を知る

  3. 「排便」から体を知る





「元気な人」と言われてどんな人を想像しますか?





・食欲旺盛でいっぱい美味しく食べられる人





・活発で旅行や趣味を楽しんでいる人





・いつもニコニコして情緒が豊かな人





などなど人によって挙げればきりがないぐらい色々な例があると思います。





私という鍼灸師目線で思う元気な人は





・食事がおいしく食べられる





・軟便や便秘にならず、毎日排便がある





・睡眠で寝つきが良く、合計7~10時間ぐらい摂れて、途中目が覚めてもすぐに眠れる





・気力があって何をするにも億劫ではない





・痛みなどの不調を感じない





・イライラ・落ち込む・不安感など精神的な乱れがほとんどない





・血液検査で大きな異常値がない





ここまで達成できていれば「元気な人」だと思います!





当たり前のことを書いているようですが結構ハードルが高いです(笑)





基本的に鍼灸院に来られる方で最初から全てが該当する方は居ません!





この「元気な人」に近づけていくようにしていくことができればいいと考えて治療をしています。







「食欲」から体を知る





「人の身体は食べ物で出来ている」といっても過言ではありません。





身体を作って、治してくれる食べ物を食べたくない・食欲がわかないというのは由々しき事態です・・・





食欲がわかない理由に胃腸が正常に動いていないということが考えられます。





ひとつ例として挙げると、お肉や揚げ物などあぶらっこいものをたくさん食べて胸やけをした・胃もたれをおこしたという場合、その後の食事はいっぱい食べたいと思うでしょうか?普通はあまり食べたくないですよね・・・





それもそのはず、胃腸が消化で疲れてしまって正常に動けていないので食べられないのです。





このように何らかの原因で胃腸がちゃんと動かないと食欲は出ません。食欲が出ないあなたは胃腸の働きが良くない可能性が高いです。





原因はストレス・食べすぎ・胃腸が冷えているなどが考えられます。







「排便」から体を知る





胃腸の動きが正常かどうかを知るには排便がうまくいっているかも大事です。





基本的に軟便・下痢は腸での吸収が上手くいっていない・お腹が冷えている・腸内細菌の働きが鈍いなどが考えられます。





便秘は腸の運動の低下・腸液という潤滑液の不足・お腹が冷えている・身体が熱をもち過ぎている、などが考えられます。





「食欲」・「排便」からわかることは、胃腸がちゃんと働いているかどうかというところです。





来院されている患者様の中には直接聞いたことあるお話かもしれませんが、





胃腸というのは「栄養の入り口」です。





正常に動いていれば、胃腸で食べ物をしっかりバラバラに分解して、余すことなく栄養を吸収します。





その栄養をもとに筋肉・皮膚・神経などの回復、ホルモンの生産、免疫力の維持などなど、生きるために必要なすべての作業を行っています。





この栄養の入り口である胃腸がちゃんと動いていないとすべての症状・疾患・病気ともに治りが悪くなります。





あなたの胃腸はちゃんと動いていそうですか?


要鍼灸院 とみお院

CONTACT

お問い合わせ

LINEでのご予約・お問合せはこちら
(※当日予約はお電話のみで受付)

友だち追加奈良・とみお院LINE予約

友だち追加大阪・大東院LINE予約

お電話でのお問い合わせはこちら
奈良・とみお院

0742-31-2425

大阪・大東院

072-865-1205 ※ご連絡される院にお間違えがないか(とみお院か大東院か)ご確認くださいませ。
※営業のお電話は全てお断りしております。

とみお院 SNS

大東院 SNS